「今から始める乙女の手習いお裁縫おさらい帖の会」全6コースを終了しました。
半年は長いな〜と思いながら、毎月、チクチクと針を動かしていたら、気がつけば6コースが終わり、振り返ってみたら、あっという間でした。
振り返ってみれば、少しずつ、ステップアップをしているうちに、最後は内布が付いたトートバッグが作れる腕前に。
これから、お裁縫道具を揃えるという方なら、道具も揃っちゃう「今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会」はオススメだと思います
フェリシモ・クチュリエ今から始める乙女の手習い お裁縫おさらいの帖の会
針を持つのは家庭科の授業以来……。そんな方、いらっしゃい!
受講人数:約23,700人(2018年12月現在)の人気コース!
おさらいしてたらMyお裁縫道具揃っちゃった!
なみ縫いや玉結びなど、意外ときちんとできない基本をわかりやすくおさらいしていきます。お裁縫テクニックをステップアップ式で習得しながら、ピンクッションなどを作って、気づけばMyお裁縫道具がいろいろ揃っちゃう!
暮らしの針仕事が充実して、きっと縫い物が好きになりますよ!
6回コースを終了すると、お裁縫に必要な道具が揃った上、6回目には道具を入れることができるバッグを作って終了という、至れり尽くせりな内容です
人気No.1のキットで、脱・自己流!
今までなんとなく自己流ですませていたみなさま! この機会にきちんとお裁縫を習得してみませんか? このキットなら、基本の縫い方から始めてボタンやファスナーの付け方、簡単な刺しゅう、袋もののつくりかたなどを学び、最後にはバッグが作れる腕前に。
やさしく作れるものからスタートするので、スキルアップもゆるやかで確実。おさらいしながら、毎月かわいい小物ができあがるのも人気のポイントです。
コースの料金は?
月1セット¥2,381(税別)※2019/03/07価格
コレクション 6回回数限定
私のお裁縫レベル
私のお裁縫レベルは「中学校の家庭科」なんですね。
ただ、あの頃は、家庭科の授業も今のように簡単なものではなくて、それなりな内容だったような気もします。
今思い返せば、裁縫関係が得意な専科の先生のおかげもあって、自己流でも、それなりに〜な感じでした。
学生時代は、自分のスカートを縫ってみたり、ぬいぐるみを作ったりと、お裁縫を楽しんでいたような気がします。
社会人になったとたん、手芸をする時間がなくなり、遠のいてしまったのですが、本屋さんでみかけた「ディアゴスティーニのかわいい刺しゅう」を購入して、また手芸の世界に足を突っ込みました。
今回「今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会」で作った小物は、日常で使えるものばかり。愛用しています。
今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会 その一基本の縫い方編
糸の通し方から、玉結び、玉留め、なみ縫い、半返し縫いなどを学びます。
6ヶ月前の私は・・・
玉結びはほどけるし、、、なみ縫いはヨレヨレだし・・・
本当に上達するのかと心配になりました
今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会 その二刺しゅうの基本
刺しゅうのステッチの中でも
- ストレートステッチ
- アウトラインステッチ
- バックステッチ
- サテンステッチ
- フレンチノットステッチ
- レゼーデージーステッチ・ダブルレゼーデージーステッチ
- バリオンステッチ・バリオンデージーステッチ・バリオンローズステッチ
- ブランケットステッチ
などの基本のステッチを学びます。
刺しゅうに慣れない人は、ちょっと、時間が掛かって、難しく感じる回のようで、よく、大変だった〜と聞きますが、かわいい刺しゅうで刺しゅうにハマってしまった私は、この回が一番楽しかったです!
今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会 その三かがり縫い、まつり縫いとボタン付けの基本
巻きかがり、コの字とじ、たてまつりなどの縫い方と、さまざまなタイプのボタン付けを学びます。
普段からコの字とじオンリーだった私、他のまつり縫いが苦手で、苦手で。長年の謎だったボタン付けの仕方を確認できてと、この回も勉強になりました
今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会 その四袋の作り方
かせ糸の扱い方、しつけ、縫い代の始末の仕方、まちやひも通しの作り方を学びながら、袋の作り方を学びます。
アイロン定規を自作するのですが・・・最終的にアイロン定規は自作したものでは使いにくくて、買ってしまいました。
この回で作った、巾着袋はポケモンGOウォーキング・ドラクエウォークで、持ち歩いています
今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会 その五ファスナー付けとがまぐち作り
ファスナーの付け方、口金の付け方をレッスンしながら、ファスナーポーチ、がまぐちポーチを作ります。
苦手な、苦手なファスナー付けも、あれ?こんなに簡単だったっけ?と、気が抜ける気がしましたが、中学校の頃は、ミシンでファスナーを付けたから難しく感じたのかな??と思いつつ・・・
ファスナーポーチはフリクションボールやチャコペン入れとして使い、がまぐちポーチも針入れとして愛用しています
今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会 その六内布の付け方・磁石ボタン・総おさらい
持ち手の作り方、内布、ポケットつけなどを学びながら、これまでのレッスンのおさらいです。
毎回、毎回、ちょこちょこっと失敗をし続けてきましたが、最後の最後に「磁石ボタンのツメを折る」という大失敗をしてしまい、瞬間接着剤で磁石を止めるという行動に出た私。この6回で一番上達したのは、失敗を隠すことかも知れません(苦笑)
作ったトートバッグは、道具入れとして愛用中
イラストが変なところもあったりとか、
どうして、わざわざ、そんなことを?とか、
疑問に感じた部分もありました・・・
テキストはイラストではなく写真が良かったとか
完成作品の写真だけでも大きく写して欲しかったとか
こうだといいのになっていうこともありました
それでも、この金額で、知らないうちにお裁縫が上達していたということを考えると、良く出来たコース内容だったのだと思います。この後は、いろんなことを経験して、
お裁縫が上達していきたいです
あとは、ミシン縫いの基礎がわかれば、お裁縫初心者卒業かな?