タカラトミー「フェルティミシン」メーカー希望小売価格 6,578円(税込)がAmazonで980円(送料込み)だったので買ってみました。
自分の好きなフェルトシートを作りたいと思っていた私。
ニードルフェルトで流血事件を起こした私。
それから、ニードルフェルトをするのをためらっていました。
子供のおもちゃなら、大丈夫でしょ♪ということで、ダイソーに羊毛フェルトを買いにいったら、羊毛フェルトが売ってなかった(泣)
急遽、方針を変更して、アップリケフェルトを接着芯なしでミシンで縫っちゃえ!ということに。
正規方法じゃない使い方をしたフェルティミシンの感想と
ずーっと気になっていたダイソーの刺しゅう用下地シートの感想も書きます。DMCのマジックペーパーとの比較も。
タカラトミー フェルティミシン
糸なしで縫えちゃう不思議なミシン!
鬼滅の刃や、すみっコぐらしバージョンなどがあります。
今回、たたき売り!だったので買ってみました。
プライム会員なので送料無料!980円!
「鬼滅の刃」デザインが嫌だなって思ったら、ねずこちゃんのシールをキレイに剥がして「鬼滅の刃」の文字部分は好きなステッカーを貼ればいいんじゃないかな。
付属のキットはあっという間になくなってしまうと思うので、別売りのキットやフェルトを沢山用意すれば、十分に楽しめると思いました。
フェルティミシン感想
ニードルフェルトの針が4本ミシン本体に付いていて、スイッチオンでバチバチバチとパンチングしていくニードルフェルトミシンです。
針の部分は、子供の指が入らないようカバーが付いている安全設計のため、普通のミシンのようにまち針を使うことが出来ません。
そのため、ぶきっちょな私は、フェルトのずれが発生 (子供なみの技術)
ズレた部分は、ハサミで切ればいっか。
通帳ケースとかカードケースのようなフェルトで作る小物なら楽しめると思います。子供の自由な発想でどんな作品が出来るか完成作品を楽しみにしてみるのもよいかも。
今回、激安ミシンとあわせてすみっコぐらしの補充キットを一緒に買っている人もいました。
手芸が出来るようになったら、再挑戦予定!
ダイソー刺しゅう用下地シートを使ってみた
Twitterのフォロワーさんが愛用しているダイソーの刺しゅう用下地シートを買ってみました。
ビニールシートみたいで、大丈夫かな?とちょっと心配。
図案写し
今マイブームの「SPY×FAMILY」の「アーニャ」のイラストを描いて、iPadに下地シートを直貼り後、フリクションファインライナーで図案を写しました。
iPadからシートを剥がしたら、シートがヨレヨレに……
プリンタ欲しい……年数回のためにプリンタを買ってもな……と、これからもiPadを使って図案を写すけど。
アップリケ刺しゅう
アーニャの髪をフェルトで。
ここでフェルティングミシン登場!
両面接着芯を使わなくて良いのは楽ちん。
でも、縫い縮みがスゴイ、細かい部分が苦手っぽい(笑)。まあ、その辺はメーカー想定外使用だし (^^ゞ
接着芯を使うアップリケ刺しゅうと比べると刺繍はしやすかったです。
刺しゅう開始
かわいい刺しゅうが終わっていないため、刺しゅう糸が自由に使えず……多めに残っている色を使うため、色の選択ができず……「かわいい刺しゅう」もいつまでも積ん読していないで、再開しようよ>私
ダイソー下地シート VS DMCマジックシート
ダイソー「刺しゅう用下地シート」と DMC「マジックシート」の比較
DMCマジックシートはスヌーピーの刺しゅうで使いました。
図案写し
- ダイソー「刺しゅう用下地シート」……プリンター印刷OK
- DMC「マジックシート」……不可
材質
- ダイソー「刺しゅう用下地シート」……ポリビニルアルコール、アクリル粘着剤
- DMC「マジックシート」……ソルブルペーパー
刺しゅうした感じ(私の個人的な感想)
- ダイソー「刺しゅう用下地シート」
今回のアーニャは5時間くらい刺しゅうしていたのですが、残り1時間頃から、ちょっと手が糊でペトペトし始めましたが気になる感じではありませんでした。
針の通りも問題なかったです。
ビニールなので、伸びるのが気になりました。
ちょっと、貼りにくかったです。たぶん、iPadから剥がしたからだと思います。 - DMC「マジックシート」
布に刺しゅうをしている感覚なので、気になる点はありませんでした。
布に貼るのも、楽です。
溶け方
- ダイソー「刺しゅう用下地シート」
溶けるのに時間がかかります。
きちんと溶かさないと、刺しゅう糸に糊が残って糸がゴワゴワになります。 - DMC「マジックシート」
サッと溶けます。
糊残りもありませんでした。