何年か前にリカちゃんの人形がついたリカちゃんお洋服ブックというのが発売になって、ものすごく人気を博したのを覚えていますか?
リカちゃんのお顔が好みでなかったため購入に至らず……。
私の好きなリカちゃんのお顔はちょっとお高めのリカちゃんなんですね。
例えば公式のリカちゃんのお顔は公式用モデルリカちゃんだと思います。映えるように色々とカスタマイズされているようです。
お洋服もオートクチュールじゃないかと思われます(違ってたらゴメンね)
なにせ香山リカはセレブですから!
こちらは株式優待リカちゃん
高級感が漂います!
こちらは大人のリカちゃん
今はスタイリッシュドールっていうんですね!
こんな感じで量産型のリカちゃんと
いろいろと違うんです!
そうそう、フェリシモで「ブライス」の手づくりお洋服コースが始まったとき、リカちゃんかバービーちゃんのお洋服コースもあるといいのにと思っていたら、デアゴスティーニから地域限定先行ですが、発売になりました。SNSでも話題です!
リカちゃんファンは買いですね!
量産型でない
激カワなリカちゃんが欲しい人向けの情報を追記しました
2023/03/23
「ハンドメイドで楽しむドール服と小物たち」
「クチュリエ アミィ」というフェリシモの手作りブランドから誕生。
これまで着たかった服や着せたかった服を手作りして、映える写真を撮ってみたいと思いませんか?
手作りを通じて、現実に近づけたり、あこがれを実現したり、人形を通じてより自由で楽しい「理想の私」を表現することができます。クチュリエ アミィは、人形好きの方々の手作り生活を応援します。
ブライスとは
ブライスは、ストリングを引くことで瞳の色が変わるファンションドールです。
発売当初、目が怖いと子供達には不人気だったのですが、クロスワールドコネクションズ(CWC)のコマーシャルで起用されて大人気に。
ヴィンテージのBlythe Dollsをコレクションしている方も多いです。
デアゴスティーニ『ソーイングで楽しむリカちゃん季節のコーディネート』先行発売の内容
今回、リカちゃんだしと心引かれたのですが、2号に付属するリカちゃんのお顔を確認してからでも遅くないかと先行販売は購入を見送りました。
ちなみに、写真のリカちゃんは
モデルリカちゃんなので、
付録につくリカちゃんとはお顔が違うと思われます。
デアゴスティーニにも
「モデルのリカちゃん人形は当シリーズには付きません」と
明記されていますので、写真のリカちゃんが付録につくと思っていたら
打ちのめされそうです(笑)
隔週刊『ソーイングで楽しむリカちゃん季節のコーディネート』
「ソーイングで楽しむリカちゃん季節のコーディネート」は、2つのセクションで構成されたシリーズで、ソーイングを楽しむことができます。
「季節の日常コーデ」では、毎号1〜2点のデザインを取り上げ、春夏秋冬に合った大人かわいいリカちゃんの服や小物を手作りしていきます。「四季のスペシャルドレス」では、毎号少しずつ進めながら、春夏秋冬で合計4着の豪華なドレスを完成させる、長期プロジェクトとなっています。 ※1つのアイテムを作るにあたって、複数号にわたる場合もあります。
第2号には、デアゴスティーニオリジナルのリカちゃん人形が付属しており、このセットは他では手に入りません!人形は、大人っぽいワンレングスのロングヘアーに白いワンピース、シルバーのイアリング、そして白いパンプスを履いています。 ※第2号には、リカちゃん人形は付属していないバージョンもありますのでご注意ください。
※このシリーズは全80号で完結します。
※デザインや仕様については、変更される場合があります。
※基本的には手縫いですが、ミシンを使用することもできます。
※モデルとして使用されたリカちゃん人形は、このシリーズには付属していません。
※写真に写っているインテリア雑貨は、このシリーズには含まれていません。
隔週刊 ソーイングで楽しむリカちゃん季節のコーディネート増刊 人形付き 群馬・福島版
価格3,500円(本体3,182円+税)
発売日2023年02月21日
- すぐ始められる基本の道具「スターターキット」付き。
- 手縫いで作れるので、ミシンがなくても楽しめます。
- 毎号、生地やパーツなど必要な材料がついてきます。
- オリジナル柄のプリント生地がついてきます。
- 初心者でも安心して始められます。
着回しを楽しむデイリーアイテム「季節の日常コーデ」
このシリーズでは、春夏秋冬に合わせた洋服や帽子、バッグなどの小物アイテムなど、様々なファッションアイテムを作成します。1つのアイテムは1~2回で完成させ、キットに付属する靴やイヤリングと一緒にコーディネートして楽しむことができます。アイデア次第で、自由自在にオリジナルのコーディネートを楽しんでみましょう!
※写真に使用しているバッグ、靴、イヤリング類は撮影用の小物で、キットには付属しないものが含まれます。
※制作する洋服、小物の仕様やラインナップは変更になる場合があります。
毎号少しずつ縫い進める豪華なコーデ「四季のスペシャルドレス」
このシリーズでは、1着あたり約20号をかけて、四季をモチーフにした4つのドレスと小物のコーディネートセットを作成します。ドレスらしい生地やパーツの装飾によって、少しずつ完成に近づいていく過程でのワクワク感が楽しめます。キットには靴やイヤリングも付属しており、それらと組み合わせてコーディネートを楽しむことができます。
※写真に使用しているバッグ、靴、イヤリング類は撮影用の小物で、キットには付属しないものが含まれます。
※制作する洋服、小物の仕様やラインナップは変更になる場合があります
先行発売・近刊予告
※ラインナップ予定は変更になる場合がございます。
全国発売になったら追記しますね!
リカちゃんのお洋服は始めてでも作れますか?
リカちゃん人形のお洋服作りを始める初心者の方にアドバイスします。
まずは単純なデザインの服から始めて、スキルが向上するにつれてより複雑なデザインに挑戦していくと良いでしょう。
また、扱いやすく、リカちゃん人形のサイズに合った適切な生地や素材を選ぶことも大切です。
初めての方は、キットや作り方の解説書が付属する商品を選ぶのもおすすめです。さらに、必要な工具や用意するものを事前に確認しておくとスムーズに作業が進みます。
楽しみながら、自分だけのオリジナルのお洋服を作り上げてみましょう!
デアゴスティーニの場合、
長期プロジェクトの1回目が終わるまでは
初心者向けの内容になっていることが多いので
長期プロジェクトのドレス1着目が完成するまでは
基礎を学ぶつもりで続けてみてもよいと思います
初心者さんにロングプロジェクト「春のドレス」制作をオススメする理由
初心者の方には、デアゴスティーニのロングプロジェクトの「春のドレス」制作回がオススメです。
初めての人形のお洋服作りには、道具や材料の揃えることも大変ですが、デアゴスティーニのキットは初心者向けに最低限必要なものが揃っているため、買いそろえる手間が省けます。
基本的な縫い方も、1着のドレスを仕上げることで学ぶことができます。
また、季節のコーディネートを縫いながら、リカちゃんのお洋服に適した生地の選び方も身につけることができます。
基礎を身につけたら、その後は応用できるため、リカちゃんのお洋服ブックやインターネットで型紙を検索することで、自分なりのオリジナル作品を作ることができます。道具に関しては、基本のものは100均でも揃うため、手軽に始められます。
沢山作っているうちに
オリジナルデザインのお洋服を縫えるようになって
ハンドメイド作家としてデビューできるかもしれませんね!