はなみのすみか【はなのす】
PR
スポンサーリンク

FELISSIMO (Couturier)今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の会を始めました

アイキャッチフェリシモお裁縫おさらい帖 フェリシモ・クチュリエ
記事内に広告が含まれています。

 

私のお裁縫基準は「中学校の家庭科」なんですね。
ただ、あの頃は、家庭科の授業も今のように簡単なものではなくて、それなりな内容だったのと、今思い返せば、裁縫関係が得意な専科の先生だったということもあって、自己流でも、それなりに〜な感じでした。

自分のスカートを縫ってみたり、ぬいぐるみを作ったりと、学生時代はそれなりにお裁縫を楽しんでいたような気がします。

社会人になったとたん、手芸をする時間がなくなり、遠のいてしまったのですが、仕事を辞め、気持ちに余裕が出てきて、本屋さんでみかけた「ディアゴスティーニのかわいい刺しゅう」を購入して、また手芸の世界に足を突っ込みました。

で、ショックを受けたのが、裁縫レベルが「レベル1」に落ちきってました。

うーん。あちこちの関節が硬くなっているのも原因かもね?老眼で目も見えなくなっているしね

手を動かすところからリハビリするといいかもね

というわけで、
「ディアゴスティーニのかわいい刺しゅう」も余裕が出てきたので、FELISSIMO Couturier 今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会を定期購入することにしました。

 

 

スポンサーリンク

今から始める乙女の手習い・お裁縫おさらい帖の回 1回目 基本の縫い方をおさらい!

 

基本編

レッスンクロスを使い、玉結び、なみ縫いなど、基礎からおさらい。

応用編

基本テクを生かし、ピンクッションを手作り。形にする楽しさを実感。

セット内容

  • 縫い位置が印刷されたレッスンクロス
  • フェルト
  • わた
  • 手縫い針
  • まち針
  • 手縫い糸(生成り・赤)
  • 糸切りばさみ

 

用意するもの

  • 裁ちばさみ
  • アイロン
  • アイロン台

 

今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会 1回目の感想

材料とテキスト、セット内容をみても、良い内容だと思います。
特に、お裁縫道具をこれから揃えていかなきゃという人には、オススメじゃないかな

  • フェルト
    不織布の一種。不織布は布端がほつれる心配がなく裁ち切りで使用することの多い布です。
  • 裁ち切り
    縫い代をつけないこと

ピンクッションの丸抜きフェルトの端を縫っていたとき、フェルトがボソボソになってしまいました。縫う位置が端すぎたらしいようです

  • 手縫い針
    付属で付いていた手縫い糸は、普通地用。
    ディアゴスティーニかわいい刺しゅうに付属していた針はもっと細いので薄地用なのかな?

糸が通しやすい針で使いやすかったです。
ただ、フェルト3枚分を縫うときは、折れない?大丈夫?って心配になって、なみ縫いではなくてステッチになってしまったけど(汗)フェルト3枚分をなみ縫いできた人、尊敬する

  • まち針
    頭がガラス製なので、アイロンで溶けて変形する心配がないまち針。

このまち針。かわいくていいですよね。頭がガラス製だったのもポイント高いです。
まち針を使うときの注意点もきちんと書かれていてテキストの内容もグー。
ただ、私がまち針を指すのが苦手というのは、克服できなかったけど、続けている内に上達するといいな〜と期待

  • 手縫い糸
    丈夫で布通りがなめらかなポリエステル100%の手縫い糸
    糸の太さは布の厚みにあまり関係がなく、用途別に使い分けます

木綿の手縫い糸オンリーだったので、玉結びがあまかったのか、時間の経過とともにほどけてしまいました(汗)
次回からは、キッチリと結ばなきゃと頭の片隅にメモりました

  • 糸切りばさみ
    細かい作業がしやすい先端がとがった糸切りばさみが付属

重くて (^^ゞ いつも使っている糸切りばさみを利用することに。
先がとがっているので、細かい作業の時に出番があるかな?

 

今まで疑問だったこと

  • 針の持ち方
    テキスト通りだったけれど、私、薬指で針を押しているという癖を発見。
    握力がなくて、フェルトの厚さに負けて、薬指で補助していたらしいです。
  • なみ縫い・半返し縫い・本返し縫いの使い分け
    心配性なので、なんでも本返し縫いだった私。それじゃダメなんだろうな?っては思ってた。
  • ひと針って、どのくらいの長さ
  • 縫い糸の長さって、どのくらい?
  • まち針を垂直に刺せないんだけど〜
    とくに注意もないので、私がぶきっちょだから垂直にならないんだろうね
    とくに、フェルト3枚重ねだと、布が浮いてしまって、端が揃わなくなっちゃうのだけれど、なにか良い方法はあるのかな?
    これは、今後の課題

 

縫い方の特徴

  • なみ縫い
    ミシンで縫う前の仮縫いや布を縫い合わせるときに使う縫い方
    折り代や縫い代など目立たない部分を縫うときに使います。
  • 半返し縫い
    しっかりと縫い、なみ縫いと同じように見せたいときに使う縫い方
    中圧の布を縫うときに使います。また、本返し縫いよりも仕上がりがやわらかいので、薄い布や伸縮性のある布を縫うときに使います。
  • 本返し縫い
    しっかりと縫い、ミシンで縫ったように見せたいときに使う縫い方です。
    厚地の布を縫うときに使います。
    ミシン縫いのものがほつれた時の補修にも使います。

 

縫い糸の長さ

縫い糸の長さは約50cmと覚えることにした。

なみ縫いの場合は縫いたいものの長さの1.5倍が目安。
少ししか縫わない場合は、必要な長さを計算して糸を用意してもよい。

50cmってどれくらいかな?と実際に測ってみた。
私の場合、中指の先から、肘と肩の中間あたりが50cmだったよ。

 

ひと針の長さ

なみ縫い …… 約0.2mm

本返し縫い … 約0.2〜0.3mm

私のひと針の長さが0.3〜0.5mmなことが判明。
刺しゅうの時もそうだけれど、細かく、細かくを意識するようにしたい

 

1回目が終わったからと言って、まっすぐに縫えるようになるわけもなく・・・
ピンクッションは、縫い目がヨレヨレという
こればかりは、慣れなんだろうなぁ

 

練習ギャラリー

※SNSのリンク経由で見ている方は写真の表示がされないことがあります。ワードプレスの設定なのかAMPが原因なのか、表示できるように設定することが出来ず能力不足でごめんなさい m(__)m

FELISSIMO Couturier
今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会とは

人気No.1のキットで、脱・自己流!

今までなんとなく自己流ですませていたみなさま! この機会にきちんとお裁縫を習得してみませんか? このキットなら、基本の縫い方から始めてボタンやファスナーの付け方、簡単な刺しゅう、袋もののつくりかたなどを学び、最後にはバッグが作れる腕前に。

やさしく作れるものからスタートするので、スキルアップもゆるやかで確実。おさらいしながら、毎月かわいい小物ができあがるのも人気のポイントです。

 

コースの料金は?※2019/03/07現在価格

月1セット¥2,381(+8% ¥2,571)
コレクション 6回回数限定

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました