はなみのすみか【はなのす】

刺繍のやり方

スポンサーリンク
刺繍のやり方

【リボン刺しゅうの刺し方】100均のリボンは使える?穴開いた!針が抜けない!

リボン刺繍にはリボン刺繍用のものを使うと綺麗に仕上がります!玉結びをしないで処理をする方法が裏側もスッキリします!また、初心者向けの「オススメ・リボン刺しゅうの本」や「リボンの道具」、リボン刺しゅうを始めようとして、きっと、一度は考えたこと...
刺繍のやり方

パンチニードルとフリーステッチングニードルの違いと日本の伝統工芸「文化刺繍」とは

スヌーピーの刺しゅうで念願の「パンチニードル」を楽しみました。刺しゅうをしながら、これって子どもの頃あこがれた「文化刺繍」では?と思ったので、パンチニードル、フリーステッチングニードル、文化刺繍について調べました。また、必要など具についても...
刺繍のやり方

ホワイトキルト鷲沢玲子さんの「花のキルト やさしい暮らしを彩るパッチワークキルト」

アシェットのホワイトキルトを監修されている鷲沢玲子さん可憐な花々が咲き誇るパッチワークキルトで、日々に彩りを澄んだ空気と陽だまりのような温かさ。そんな春の訪れを感じさせるような、美しい花々が咲き誇るパッチワークキルト。それが『花のキルト や...
刺繍のやり方

刺しゅう図案の写し方と道具(クッキングシート・フリクション・100均)

刺しゅう初心者が刺しゅうを綺麗に刺すコツは、刺繍の図案を丁寧に写す必要があります。経験を重ねるうちに綺麗に写せるようになっていきます。今回は、基本的な道具のご紹介と、身近にある道具や100均の道具でも写すことが出来るので、そちらもご紹介しま...
刺繍のやり方

12月っぽいイラストを描いて刺しゅうした−2019メリークリスマス

自分で描いたイラストを刺しゅうして、いつか「ハンドメイド作家」デビューできたらいいなぁ。うっとり。みたいな俗なことを思いつつ・・・私のハンドメイド作家の夢は、名乗りたいだけという自己顕示欲を満たすためのものなので、今のところ、物販しようとは...
刺繍のやり方

かわいい刺しゅう(ツイステッドチェーンステッチ)

ツイステッドチェーンステッチは、クロスステッチやバックステッチと並んで、最も基本的な刺繍のステッチの1つです。通常、糸を垂直に刺すチェーンステッチの針の位置をずらして刺していきます。そのため、立体感があり、ふわふわとした可愛らしいデザインに...
刺繍のやり方

100均の刺しゅう枠で刺しゅうフレーム作りー刺しゅうで描くオリジナル作品が壁を彩る

刺しゅうの魅力と創造の喜びを共有するブログ。刺しゅう作品の楽しみ方やオリジナル作品の飾り方を紹介し、新たな手芸の世界に彩りを加えましょう!
刺繍のやり方

刺繍で夢中になって!ルーヴル美術館とコラボした刺しゅうキット(DMC)

刺しゅうの歴史は非常に古く、人類の文化と深く関わっています。 刺しゅうは、世界各地でさまざまな形で発展してきました。フランス刺しゅうの歴史は、17世紀ごろに宮廷を中心に発展し刺しゅうは衣装だけでなく、装飾品や家具などにも使われました。180...
刺繍のやり方

ブレードの基本の付け方と刺しゅうを組み合わせた付け方

ブレードの付け方というか縫い方とか決まりはあるのかな?と常々疑問に思っていたのですが、フェリシモやかわいい刺しゅうで、気にせず縫い止めればいいんだ♪と知ってから、ブレードの敷居も低くなりました。ブレードとは、絹、木綿、麻、羊毛、ビーズなどで...
刺繍のやり方

刺しゅうしてみた(足つきフレンチノット・バックステッチ)

とりあえず、こんな感じのイメージのイラスト刺しゅうをしたいという「こんな感じ」をイラストにするのだけれど・・・なんだか、違う。でも、何が違うのかが、自分のモヤモヤしたイメージから拾うことが出来ないので、今の私のレベルでは、きっと、これが限界...
刺繍のやり方

フリクションボールペンを使って布に下書き。消したインクは復活するの?

2018年の話題(※何かの番組でやってた)になった商品として名前が挙がった「フリクションボールペン」。子供に、ボールペンの頭に付いているゴムで、消しゴムみたいにインクを消せることが出来るんだよ〜。摩擦でインクが消えるんだよ〜。と、教わってい...
刺繍のやり方

刺しゅうで花を咲かせましょう

フェリシモ・クチュリエの刺しゅうキットのご紹介あこがれの花畑。今年は見に行けなかった、そんなあなたも家の中に刺しゅうで花を咲かせてみませんか。フェリシモ・クチュリエの刺しゅうキットは、必要なものがセットになっているので、手軽に挑戦できるとこ...
刺繍のやり方

ホイールステッチ・フライステッチ・ストレートステッチーレベル0からの刺しゅう

かわいい刺しゅう100まで延長というので、タペストリーを追いつこうと、毎日チクチクしております。2021/10/07刺しゅう動画・刺しゅうのステッチのやり方そして、刺繍しながら動画。ブログ書くよりも、動画撮ってる方が楽しい。ホイールステッチ...
刺繍のやり方

刺しゅう糸入れを作ろうと思い立ち箱のカバーを作ることにした

「かわいい刺しゅう」が終わると、刺しゅう糖度不足で悶絶する私(笑)手元にあるキット「こぎん刺し」っていう気分じゃないし「クロスステッチ用布」を見ても、刺したい気分がわかない。うーん。今、私は、刺したいというよりも、何かを作りながら刺したいの...
刺繍のやり方

イラストの刺しゅうしてみたけれど……まだ、そのレベルではなかった件

「かわいい刺しゅう」と「フェリシモ・クチュリエ」が終わってしまうと、何もすることがなくなってしまう。ひまだーーー刺しゅうをしたいーーーこんな時、私が何をしているかというと、世界中の人の「刺しゅう」鑑賞です。そのなかで、いいな、って思っている...
刺繍のやり方

Twitterアイコンを刺しゅうして失敗。落ち込む

ウォーキング&ポケゴ・ドラクエGOのツイートを新しく作ったのでそうだ!Twitterアイコンも刺しゅうしたものにしようとイラストを描いた。ハロウィンに間に合わないし・・・面埋めが大変そうだし・・・こっちにしよう!!と下絵を写したああ、、、目...
刺繍のやり方

刺繍を楽しもう!刺繍のやり方やオススメ道具のまとめ

刺繍を楽しむようになってから4年目になりました!かわいい刺しゅうも80号まで終了。現在「かわいい刺しゅう」の延長コースや「ムーミンキルト」「スヌーピーの刺しゅう」「ディズニークロスステッチ」を楽しんでいます。この4年間で、いろんな刺しゅうの...
刺繍のやり方

刺しゅうの道具について ー刺しゅう針についてー

刺しゅう糸の太さや種類ごとに専用の針があります。刺しゅう針は、どれを使えばいい?買う時、悩むよね〜針の選び方で、仕上がりが変わることに、何となく気づいてたよ。 針と刺しゅう糸の本数とか 針と布の関係とか 針の油とか奥深いよね刺しゅう針につい...
刺繍のやり方

刺しゅうであんなこと、こんなことしたい!イラストから刺しゅうしたり立体化したり「アミ」編

「かわいい刺しゅう」を楽しむようになって刺しゅうの魅力にハマりつつある私。自分で考えたデザインで何か作りたいそんなことを思うのは、自然の流れですよね。え?私だけですか??問題は、自分でデザインを考えつくのか?ということ。長い間、頭の中で、モ...
スポンサーリンク