Cooking 時短家事の応援団ミールキットで世界の味が楽しめます!HelloFresh 家事が苦手代表もワタクシ。仕事をしていた頃は、食材宅配サービスを利用したり、コンビニの食材を利用したりしていましたが、仕事を辞めた今は、自作ミールキットを作っています。 ▲自作ミールキット▲ 自作ミールキットって、マンネリ化し... 2022.07.17 Cooking
favorite ぬか床の原料は「キット」VS「自家製」どっちが良いの? ぬか漬けに興味があるんだけど、始めるにはどうしたら良いのかな?キットを買う?それとも自分で作る?ぬか漬けに失敗し続けた私ですが、ぬか漬け生活4年目にして、ようやくぬか漬けのコントロールが出来るようになってきました。 私は、腸内環境が... 2020.03.03 favoriteCookingbloodpressurehealth
Cooking 食材セット(ミールキット)で無駄なく・手軽に・時短調理 「ミールキット(食材セット)」便利ですよね。レシピと食材がセットになっているし、カットされた食材なので使い残しもないから、ゴミも減らせるし。なにより、料理の手間が省けるから、忙しいときや、いつもと、ちょっと違うものを食べたいと思ったときに... 2020.07.03 Cookinghealthfavorite
Cooking 便秘が続くと血圧が上がる!血圧と便秘に効果的な「サバ缶+キャベツ」レシピ 疲れてる料理したくない そんな時ありませんか?私ですか?私はいつもです。 どうしても、動きたくないような日はジャジャーン!缶詰料理です。 私の缶詰料理と言ったら「サバ缶」 (function(b,c,f,g,a,d... 2021.01.10 Cookinghealthfavorite
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「鶏肉とナスとししとうの味噌だれ炒め」 おこちゃまの夫「ピーマン」大嫌いなんですよ。ピーマンを入れると、夫婦げんかになるんですよ。 最近「ししとう」なら、食べられるようになりました(笑)以前「ししとう」を見て「ピーマン」と怒ったので、ししとうは「しし唐辛子」だから「ピーマ... 2019.11.13 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「ナスとイカの甘辛煮」 ナスは大好きな食材なのですが・・・色が悪くなっちゃうのが、もっかの悩み。作って、すぐに食べれば良いのでしょうけれど・・・というか、煮すぎなんですかね? ナスとイカの甘辛煮レシピ しっかり煮汁を含ませると、おいしさが際立ちます。... 2019.10.23 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「簡単酢豚」 私「酢」が苦手でした。なので、「酢豚」も苦手でした。 さらに「酢豚」って豚肉を揚げるので、揚げ物が苦手だった私の場合は、当然、敬遠するメニューなのですが・・・ 今回は、豚肉を揚げない「酢豚」 「酢」は、毎日飲むようになっ... 2019.07.30 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「キャベツとサバ缶のチャンプル」 夫は「木綿豆腐」が苦手で、我が家の豆腐は必ず「絹ごし」 チャンプルは木綿で食べたい!!と、いつも思うのですが・・・冷蔵庫に入っているのは「絹ごし」なので、仕方がないとあきらめてます。 キャベツとサバ缶のチャンプルレシピ ... 2019.06.12 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!冷凍食材活用レシピ「豚肉とキャベツの味噌マヨ炒め」 冷凍庫にあるものを使って、ながーく、おいしく。 おいしく食べる冷凍保存の基本ルール できるだけ新鮮なうちに保存する 今日のメニューの冷凍食材は 豚肉 です 豚肉とキャベツのマヨ味噌炒めレシピ マヨ... 2019.05.27 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!冷凍食材活用レシピ「サバ缶味噌大根」で免疫力アップ 今日のメニューの冷凍食材は 今日はありませんいつもは「大根」を冷凍にしているのですが、冷凍する気力がなくて、そろそろ使い切らなければと焦った です 今日の簡単レシピ食材は サバ缶 さばの切り身をそのまま、また... 2019.05.21 CookingDietbloodpressure
Cooking マイブーム「アイラップ」と「冷凍保存」 「アイラップ」は会社の近くの100均に置いてあって、愛用していたポリ袋でしたが、いつの間にかアイラップを置かなくなってしまって買うことができなくなってしまいました。その後、震災時に役立つ「アイラップ」とか「ポリ袋調理」とかで有名になってき... 2019.04.16 Cooking
Cooking 料理音痴さんのレシピ「ブロッコリーとしらすのチヂミ」 粉を少なめにして焼くことで、ブロッコリーのほくほく感が楽しめます。 ブロッコリーとしらすのチヂミ 材料(2人分) ブロッコリー(小) …… 1株しらす干し …………… 30g卵 ……………………… 1個 たれ ... 2019.03.19 Cooking
Cooking 料理音痴さんのお肉やお魚を冷凍保存をする前に【ドリップ編】 お肉やお魚を買ってきたときに、赤い血みたいなものが出てきていることってありませんか?最初、うわぁ血だって思って気持ち悪く感じてました。 これ、ドリップって言うんですね? 田舎住みで、回転が悪いお店で買っているからですかね?お肉... 2019.01.31 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「すき煮」 この頃、何もしたくない病なんですよ。だから、料理もしたくない。 というわけで、フライパンに材料を入れたらおしまい!っていう、簡単料理が続いているけど、美味しければ問題ないよね すき煮レシピ 甘めの煮汁は、白米にぴったり。... 2020.01.28 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「プルコギ鍋」 私は、なんでも「フライパン」調理。 材料と調味料を入れて、煮込むだけが楽なので、こればかり(苦笑)特に、取っ手が取れるタイプのフライパンは、そのまま、冷蔵庫に入れることも出来るから、下ごしらえをして、調理時間になるまで冷蔵庫に入れて... 2020.02.20 Cooking
bloodpressure 料理苦手さんでも簡単!レシピ「レンチン・サバ缶トマト煮」 血圧がね・・・週末は病院だしね・・・ ちょっと、塩分調整だよな〜というわけで「サバ缶」レシピ。 いつものサバじゃがとか、サバカレーとかは、飽きたので、別なレシピで レンチン・サバ缶トマト煮レシピ トマト... 2019.12.10 bloodpressureCooking
Cooking 冷凍保存のテクニック 料理が苦手。冷凍保存の方法をマスターして、料理苦手を克服できそうかな? 私なりの冷凍保存のテクニックをまとめました。 ゆでて冷凍? 生で冷凍? 急速冷凍方法は? 夫との二人の生活になってから 大根とか白菜とかキャベツどころか、あ... 2018.11.15 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「牛肉ときゅうりのキムチあえ」 忙しい日は、下ごしらえ、ほぼゼロ。 ・・・忙しくなくても、超速レシピは便利ですよね。 時短のポイント 肉のカットや筋切りはしません 肉を切る、筋を切る、余分な脂肪を取る・・・面倒くさい下処理はしません パックか... 2020.10.20 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「さばとなすとピーマンの味噌炒め」 サバ缶のここがすごい! 食べるだけで痩せるホルモン GLP-1がふえる! 動脈硬化・脳卒中の抑制につながる! 植物繊維で痩せる効果アップ! サバ缶好き市民の肥満率をさげた!? 山形県村山市にはスリム美... 2020.07.09 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「煮込みハンバーグ」 ハンバーグ苦手なんですよ〜。 何が苦手かというと「生焼け」の心配。 いつも、これでもか!というくらい、焼くから、なんだかパサパサになっちゃうんですよね 煮込みハンバーグなら「生焼け」の心配なし。 もちろん、おこちゃまメニ... 2019.12.03 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「豚肉とじゃがいものガーリックマヨ炒め」 新じゃがと、冷凍してある「豚肉」と「パプリカ」を使って、ガーリックマヨ炒めで。 いも好き&マヨラーの夫から「美味しい」いただきました! 豚肉とジャガイモのガーリックマヨ炒めのレシピ ほくほくのじゃが... 2020.04.14 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「ミートボールのトマト煮」 ブロッコリーは、夫も私も大好きな野菜。 1株を買ってきても食べきれないため、半分は冷凍して、いつも常備。 使い勝手が良くて、大好きな食材です。 ブロッコリーは 強い抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンC、スルフォラファンとい... 2020.04.06 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「ブロッコリーカレー」 ブロッコリーは、夫も私も大好きな野菜。 1株を買ってきても食べきれないため、半分は冷凍して、いつも常備。 使い勝手が良くて、大好きな食材です。 ブロッコリーは 強い抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンC、スルフォラファン... 2020.03.26 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「カレーうどん」 寒い日は、鍋、鍋、鍋な我が家ですが、さすがに、鍋を連続すると・・・ 最初は「お!鍋」と言っていた夫も、無言に。 というわけで、温まる「カレーうどん」にしました。 材料は、冷蔵庫にあったものを入れて。 カレ... 2020.03.24 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「もやしまみれ蒸し鍋」 寒い日は「鍋」の出番。 このところ、鍋つゆは「しょうゆ」だったので、たまには、鍋だけど、鍋じゃないものがたべたい!ということで、冷凍しておいた「もやし2袋」と「冷凍豚肉」だけで、シンプルな蒸し鍋にしてみました。 高血圧症の私... 2020.03.17 Cooking
Cooking 料理苦手さんでも簡単!レシピ「ハッシュドビーフ」 前回、バターと小麦粉を適当に混ぜたため、ダマになってしまって、とろみがつかず、今回リベンジだーと思ったのですが・・・ とろみはついたけれど、何だか色が「ハッシュドビーフ」じゃないような(苦笑) 今回は、冷蔵庫整理もかねて... 2020.03.09 Cooking