タティングレースとは
タティングレースは、シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法。タティング、タッチングレース、シャトルレースとも呼ばれる。(wiki)
どこでも楽しめるのがいい
タティングレースは、シャトルと糸があれば、楽しむことが出来るので、大きな作品でなければ、場所も選ばず、どこでも楽しめます。
材料
シャトルもレース糸も100均でそろってしまうので、練習のうちは100均グッズでもいいかな?
タティングレースをするのに必要なもの
シャトル
100均のシャトルが分解したので、クローバーのシャトルを買ってきた。スケルトンなので糸の残量がわかりやすいので気に入ってます。
セリアにもスケルトンタイプのシャトルが売ってました
ほつれ止め
今のところ100均で買った布地のほつれ止め液で代用中
レース糸
練習中は100均のレース糸でいいかと、まだ、買っていない
糸切りばさみ
テキスト
YouTubeでみてもいいし、テキストを買ってきても。
私は、最初はYouTubeでしたが、今は書籍片手にアミアミ してます。
リンク
練習の記録



本屋さんで「タティングレースのキット」を見つけたので買ってきた。このキットがあれば、すぐに楽しめます
リンク