刺繍の道具 花刺しゅうのブローチで魅力的なアクセサリーを手作り!華やかなステッチでオシャレに仕上げました 花刺しゅうのブローチはステッチの組み合わせでオシャレに仕上がります。今回は、裏側が合皮なので格調高く仕上がりました!刺しゅうのステッチは、ウィービング・スパイダーウェーブローズ・ボタンホール手づくり手帖初夏号の付録が「刺しゅう」ということで... 2019.06.28 刺繍の本刺繍の道具刺繍作家
Tatting タティングレースを楽しんでます 2018年7月「手づくり手帖」キットを買ってきた タティングレースとはタティングレースは、シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法。タティング、タッチングレース、シャトルレースとも呼ばれる。(wiki)どこでも楽しめるのがいいタティングレースは、... 2019.01.17 Tatting
craft_et 手づくり手帖22初秋号の感想とぺたんこトートバッグ作り かわいい刺繍をするようになって、ハンドメイドに興味がわき、好きなときに楽しめるキットはないかな?と手にしたのが「手づくり手帖」でした。「手づくり手帖」はハンドメイド初心者の私にとって、刺繍以外にレースや編み物、小物作りから洋服作りまで、ハン... 2019.10.16 craft_et
刺繍の本 【本の感想と付録の制作】クロスステッチのカードケース制作と手づくり手帖23号の感想 手づくり手帖23号の付録は遠藤佐絵子さん監修の「クロスステッチの和模様のカードケース」です。手づくり手帖は、23号をもって、休刊です。手芸が楽しくなってきて、定期購読も検討していたときの休刊案内、残念です。手芸を幅広く知ることが出来たことと... 2020.03.25 刺繍の本
刺繍の本 手づくり手帖18初秋号・花刺しゅうのドイリーの制作と感想 手づくり手帖22号が書店に置いていなかったため、Amazonに注文することにしました。ということで、1冊だけ注文するのもなんだかなぁ・・・というわけで、刺しゅうキットが付録に付いている「手づくり手帖18号」も一緒に注文しました。手づくり手帖... 2019.10.30 刺繍の本