母の日には、お母さんの好きなものや趣味に合わせて、伝統的なワザと産地がコラボしたハンドメイド道具をプレゼントしてみませんか?例えば、北海道の木工作家が作った木製の編み針やかぎ針、京都の職人が染めた和柄の布バッグ、沖縄の琉球ガラスで作られたアクセサリーなどはいかがでしょうか?
お母さんに感謝の気持ちを伝えるとともに、日本の伝統文化を楽しんでもらえる素敵なギフトです。
今回は手芸好きなお母様へのプレゼントにピッタリな
「Cohana」ブランドのハンドメイド道具をご紹介します!
刺繍枠にもなる道具箱は、刺しゅうファンにはアイデア商品です!
2024年のセットが発売になりました!
ハンドメイド道具のブランド『Cohana』
創業68年を迎えた老舗手芸道具メーカーが、手芸・ソーイングの分野で培った経験と強みを生かして、日本各地で伝承される伝統的な匠や技術の素材産地と協力し、プレミアムなハンドメイド道具のブランド『Cohana』を製作しています。
日本神話の女神、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が「さくら」の語源となったことから、Cohanaという名前が生まれました。Cohanaの道具は、ハンドメイドに必要な道具だけでなく、上質な生活雑貨やセンスの感じられる文房具としても実用的で、コレクションやギフトとしても素晴らしいものであり、長く愛用できる「お道具」として心に残ります。
ワンランク上のお道具なので
ギフトにピッタリですね
リネンクロスの刺し子キット 七宝つなぎ
遠州織物で名高い静岡県浜松市で織られた上質なリネンを使用した刺し子キット。
仕立てられたクロスに水で消える特殊なインクで図案が印刷されているので初心者の方でも気軽に楽しめます。リネンの風合いが活かせるよう、刺し子糸にもこだわり、草木染の糸を合わせました。ハンドメイドのちいさな手まりが付いたタッセルチャーム付き。図案は縁起の良い「七宝つなぎ」をアレンジしたデザイン。
さくらのお裁縫セット
cohana 2023春限定 SAKURA – さくらのお裁縫セット 小
桜色の小さなハサミと限定商品が含まれたコンパクトなお裁縫セットです。播州織のハンカチで包まれています。トレーは取り外し可能で、左右にスライドできます。
cohana 2023春限定 SAKURA – さくらのお裁縫セット 大
桜色の漆仕上げの裁ちハサミと限定商品が含まれ、たくさんの収納が可能なお裁縫セットです。播州織の桜色のハンカチで包まれています。トレーは取り外し可能で、左右にスライドすることができます。
真ちゅうの小さな糸巻きのお針子セット
真鍮の5mm角で組み上げた小さな糸巻に、艶やかな桜色の絹糸を巻き付けました。この糸巻は、糸を収納するだけでなく、小さな洋裁用文鎮、ペンレスト、ペーパーウェイトとしてもご使用いただけます。長野県に古くから伝わる飯田水引のモチーフが可愛らしい糸通しと、桜色の関の豆箸で構成された春らしいミニお裁縫セットです。
真ちゅうの糸巻き【高辻製作所】富山県高岡市
1946年に創業し、富山県高岡市に拠点を置く仏具メーカーです。高岡銅器の鋳物の伝統技術を400年にわたり受け継ぎ、多くの仏具を製作しています。同社は鋳物の可能性を追求し、仏具だけでなく、生活の中で「意味と役割」を持つ道具を創造しています。
房【MARIMO】福岡県筑後市
福岡県筑後市にある房公房。伝統的な技術を受け継ぎ、小さな房や結びなどの繊細な手作業に優れています。糸巻きに巻かれた一本一本の糸に職人の技が光り、美しい仕上がりとなっています。
水引【木下水引】長野県飯田市
1961年創業。水引の持っている素材の「和」を大切にし「結」の技を伝承し、水引の持つ曲線の「美」を創り出し、先人からの「匠」の技を用いて、手作りにこだわった商品を製造しています。
また、匠の技と水引の価値を忘れずに、時代に合わせた新商品の開発にも力を入れています。
創業は1961年で、和を大切にし「結」の技を伝承することで知られる水引メーカーです。水引が持つ曲線の美しさを活かし、匠の技を駆使して手作りにこだわった商品を製造しています。また、時代に合わせた新商品の開発にも力を入れ、常に匠の技と水引の価値を忘れないようにしています。
手まりの針山ネックレス
針仕事がより華やかになる、美しいピンクッションのネックレスです。さくらかがりの小さな手まりが針山として使用できます。針山のタグに革紐を通して、ネックレスとして楽しめます。手まりの糸は、さまざまな素材から草木染めされ、やさしい春色に染め上げられています。丸いコロンとしたかたちの台座は、紀伊山地の香り高いヒノキ製です。
ネックレスとしても楽しめます
ヒノキの台座【仲内】産地:奈良県葛城市
1914年に釦(ボタン)の製造業として創業しました。多種多様な材料やパーツの企画を行い、長年に渡る服飾付属品の取扱い実績で培ったノウハウを、美的な追求と創造的な探究に活かしています。
とんぼ玉の待針
手作りのとんぼ玉技法を使って、丁寧に制作された針です。とんぼ玉のデザインには、千の花を意味するミルフィオリが使われており、バーナーの炎で溶かして針に溶着しています。針は広島で作られたもので、布通りがスムーズです。
「ミルフィオリ」とは、イタリア語で「千の花」という意味のガラスビーズです。お花の模様が入ったガラス棒を切断し、その断面を使用して製造されます。ベネチアの伝統工芸品として有名で、アクセサリーや雑貨などに利用されます。
広島針は、広島県で生産されている針のことです。手縫い針の生産量は国内シェア9割を占めています。チューリップ株式会社が広島針の代表的なメーカーです。
おお!ミルフィオリと広島針のコラボ!
とんぼ玉の待針【喜南鈴硝子(kinariガラス)】産地:大阪x広島(呉市)
江戸時代頃から多数の小さな花のような模様が入ったガラス玉が、蜻蛉の複眼に似ていることから「とんぼ玉」と呼ばれるようになったことにあります。 とんぼ玉の製造が盛んな大阪で、kinariガラスさんとCohanaが協力して製造した「とんぼ玉の待針」は、とんぼ玉のデザインになっているミルフィオリ(花模様などのガラスパーツ)をバーナーの炎で溶かし、針に溶着して作られます。 直径5ミリの小さな玉には美しい花が咲き、丁寧に制作されたとんぼ玉には様々な模様や色彩が表現されています。
関の豆ばさみ
長谷川刃物は、1933年に創業した刃物メーカーで、日本有数の刃物の町、岐阜県関市に拠点を構えています。
長谷川刃物さんも有名!
全長35mmのかわいらしく、切れ味の良い豆ばさみは、老舗の刃物メーカー、長谷川刃物さんが作りました。指でつまむように持ち、軽い力でカットができます。はさみに合わせた豆サイズのはさみケースには、白なめしの上質な本革が使われ、職人によって手作業でていねいに作られています。さくら色の絹糸と金糸の小さな房は、繊細な技術で作られ、美しく仕上げられています。
豆ばさみは、指でつまむように持ち、軽い力でカットができます。長谷川刃物さんは、はさみメーカーとしてのプライドと、関の歴史ある確かな技術、自由な発想、革新的な生産技術を活かし、この豆ばさみを作り上げました。それぞれの工程において、職人の手による繊細な仕事が加えられ、美しく精密な仕上がりとなっています。
漆と金蒔絵の小ばさみ
岐阜県関市で作られた小ばさみに、漆と金蒔絵を施しました。年月を経るごとに味わい深く美しい艶が現れ、漆独特のなめらかな質感が手に馴染みます。刃先が細く鋭利なため、クラフト用や手芸用に適しています。本革ケースと、さくら色と金色の房がはさみを華やかに飾ります。刃物の街で培われた確かな技術が詰まった、使い勝手の良い逸品です。
漆塗りの関の裁ちばさみ
岐阜県関市と愛知県の技術が融合した、美しく高品質な裁ちばさみです。仏具の漆職人が手掛けた漆塗りのハンドルが、高貴な光沢を放ちます。年月を重ねるごとに味わい深く美しい艶が増し、漆のなめらかな質感が手に馴染みます。軽量で安定した切れ味は、日本製のステンレス刃物鋼を使用し、錆びにくく耐久性に優れています。クラフト用、手芸用はもちろん、家庭での用途にもおすすめの一品です。
cohana 2023春限定 SAKURA – さくらのお裁縫セット 大
桜色の漆仕上げの裁ちハサミと限定商品が含まれ、たくさんの収納が可能なお裁縫セットです。播州織の桜色のハンカチで包まれています。トレーは取り外し可能で、左右にスライドすることができます。