はなみのすみか【はなのす】
PR
スポンサーリンク

血糖値を抑える効果がある「菊芋」たべたらおならが出て困ったwww

bloodpressure
記事内に広告が含まれています。

病院で血液検査をしたら

hanamiさん、あちこち数字が悪くなってますよ!

とくに血糖値!!!

花み
花み

ですよね〜太ったもんね〜

この夏アイスを沢山食べたしwww

病院帰りに立ち寄った道の駅で血糖値に効くらしい「菊芋」を見つけて買ってきた
あと青梗菜みたいな「ミニパクチョイ・ロンフー」も。ミニパクチョイは白菜みたいな感じでシャキシャキしてておいしかったです

菊芋

キクイモは、キク科ヒマワリ属の多年草。別名はアメリカイモ、ブタイモ、カライモ、サンチョーク、エルサレムアーティチョーク、トピナンブール。北アメリカ原産で、世界中に外来種として分布している。 

ウィキペディア
スポンサーリンク

血糖値上昇を抑える効果がある「菊芋」

食後高血糖を抑制することは糖尿病や心血管疾患の予防・改善のために重要です。近年、血糖値の上昇抑制に有効とされる食物繊維が多く含まれた菊芋などの食品機能成分が注目を浴びています

朝の菊芋の摂取は一日の血糖値上昇を抑制する
試験研究計画名:高齢者に配慮した時間栄養・運動に基づく次世代型食・運動レシピの開発

研究代表機関名: 早稲田大学

ヒトが食事をすると,摂取したでんぷんなどの糖質が消化されてグルコースになり,小腸で吸収されて血液中に取り込まれることによって血糖値が上がる。
健康なヒトの場合,インスリンがすぐに分泌され,血液中のグルコースをグリコーゲンに変えて様々な臓器に蓄えられるため,食後 2 時間後には血液中の血糖値が正常値に戻る。しかしインスリンの分泌が十分でない場合や働きが悪い時には血糖値が下がりにくく,食後高血糖の状態が長く続くと糖尿病を引き起こす。
試験においても食事負荷(糖質 75 g)を行うと,介入群とプラセボ群のいずれも 30 分で急激に血糖値が上がり,2 時間経つとほぼ元に戻ったが,本解析の 120 分後までの推移を見ると,介入群はプラセボ群と比べて上がり方が穏やかなことが分かる。介入群の食後 30 分の変化量は,介入前の 35.9±6.2 mg/dL から 12 週後に 27.1±9.5 mg/dL と大きく低下したことから,「金の菊芋」の単回摂取によっても食後血糖値の上昇抑制効果が期待できるが,毎日継続して摂取することでさらに上昇を抑える効果があると言える。

菊芋による食後血糖値上昇抑制効果;健常者に限定した再統計解析:

無作為化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験

菊芋に血糖値を下げる働きがあるわけではありません。
でも、菊芋に含まれる「イヌリン」が血糖値の上昇を抑えてくれる働きをしてくれます

【血糖値が上がる仕組み・下がる仕組み】
食事で摂った糖質は、様々な臓器を通るうちに分解され、分子1つだけの単糖類(ブドウ糖)になります。
ブドウ糖になると、吸収されて血液に流れ、血液中の糖の濃度が上がります。これが『血糖値が上がる』ということです。
※ちなみに、糖質とは、簡単に言うと、「炭水化物のうち、食物繊維以外のもの」です。
ブドウ糖(吸収された糖質)は、エネルギー源として体のいろんなところに運ばれます。
ブドウ糖がいろんなところに運ばれると、血液中のブドウ糖の値(血糖値)は下がります。『血糖値が下がる』わけです。

【インスリンの働きと血糖値】
●インスリンは血糖値を下げる唯一のホルモンです。
●また、ブドウ糖が余るとそれらを「脂肪細胞」に運んでため込みます。
そこで、インスリンは「肥満ホルモン」とも言われています。

天然のインスリン菊芋って?

菊芋で糖尿病対策
菊芋を探す
スポンサーリンク

菊芋にダイエット効果?

菊芋(キクイモ)がスーパーフードと呼ばれるようになった理由が、「イヌリン」という成分の含有率。
すべての野菜の中で、イヌリンが最も多く含まれているのが菊芋なんです。

イヌリンというのは、100%植物由来の水溶性食物繊維。血糖値の急上昇を防ぐ効果が期待できることから、糖質や血糖値が気になる方、糖尿病が心配な方に選ばれるようになり、今では「天然のインスリン」などと呼ばれるようになりました。

ちなみに菊芋は、名前に“芋”とつきますが、実はキク科の植物でデンプンをあまり多く含まないという特徴もあり、「奇跡の健康野菜」として健康雑誌やテレビ番組などで取り上げられているんです。

菊芋にとても多く含まれるイヌリン(水溶性食物繊維)は、腸に届くと水分を吸収してドロドロとしたゲル状になり、ゆっくり腸内をキレイにしながら移動していくという性質があります。

要するに菊芋を摂ることによって、腸内環境改善が期待できるということですね。

また、悪玉菌が優勢だと便秘になりがちですが、イヌリンは善玉菌のエサになって善玉菌を増やしてくれるというメリットもあります。腸内環境の改善は、肌質向上やダイエットにもつながると言われていますよね。

一度にたくさん摂取するよりも、毎日少しずつ菊芋を摂るようにすることで便秘や便秘によるお腹ポッコリの解消が期待できるというわけです。

菊芋(キクイモ)の効果・効能! 「イヌリン」が糖尿病やメタボに!?

桜江町(島根)桑茶生産組合

糖尿病・腎臓病の対策に医師もすすめるスーパーフード

「キクイモ」奇跡のダイエットレシピ

★おいしく食べて血糖値や腎機能値、体重も無理なく下がると評判!

1、キクイモってすごい! 健康と美容をサポートする栄養を豊富に含み世界が今注目する幻の「おイモ」
・キクイモの歴史と栽培法
・キクイモの栄養と期待される働き
・キクイモの食べ方と保存法

2、キクイモでウエストがスッキリ! 毎朝トイレでドッサリ! 血糖値・クレアチニン値も低く安定!
・糖尿病の食事療法に取り入れたら高血糖と肥満が改善
・キクイモの注目成分は、水溶性食物繊維「イヌリン」
・キクイモは腎機能を高める働きも期待できます
・血糖値ばかりか合併症まで改善する人もいます

3、冬が旬のキクイモを1年中とれて外出先にも持っていける、携帯ダイエット食「キクイモチップス」
・キクイモチップスならイヌリンが5倍に増えてダイエット作用も血糖降下作用もアップ
・キクイモチップスの作り方
・お茶やスープに1杯加えるだけで手軽にダイエットできるキクイモパウダーの作り方

4、主食や主菜、副菜、おやつの材料にも使えて低カロリー・低糖質のキクイモたっぷりレシピ
・キクイモの旨みを丸ごと味わうスープレシピ
・ボリュームたっぷりでヘルシー主食のレシピ
・肉、魚とキクイモのごちそうおかず主菜のレシピ
・あるとうれしい「もう一品」副菜のレシピ
・小腹が空いたらお茶のおともに おやつレシピ
・おかずにも気軽に取り入れてキクイモのチップスとパウダーを使ったレシピ

5、ヘモグロビンA1cも正常化! 無理なく5㌔10㌔やせた!
キクイモダイエットのミラクル体験談
・3ヵ月後に血糖値・中性脂肪とも正常化し10㌔やせた
・便秘が改善
・病院の治療とキクイモで血糖値も腎機能値も改善し透析や右足切断も回避
・食生活にキクイモ活用でスリム体型をキープし、肌やおなかも快調
・キクイモをとりはじめたら無理なく5キロ減量でき、花粉症の鼻水やクシャミまで軽快した

スポンサーリンク

菊芋たべたらおならが止まらないwww

早速買ってきた菊芋を調理して食べたら、真夜中に目が覚めました。

花み
花み

お腹が張って眠れない!

そうこうしているうちに、おならが……
考えられるのは「菊芋」を沢山食べたからかも……

そもそも「おなら」とはなんなのでしょうか?

おならの正体は、食べ物を食べるときに一緒に飲み込んだ「空気」と、食べ物が腸内で腸内細菌によって発酵(分解)されるときに発生したガスです。

菊芋はイヌリンがたっぷり。
おならが増えたのはやはり「菊芋」が原因かもしれません。

イヌリンは、自然界において様々な植物によって作られる多糖類の一群である。炭水化物の一種、果糖の重合体の一種であり、同類の植物による貯蔵栄養素であるデンプンと異なりヒトの消化器では分解不能で、大腸の腸内細菌叢によって初めて代謝されるため、栄養成分表示では糖質ではなく食物繊維として扱われる。 

ウィキペディア

食物繊維は、腸内で善玉菌のエサとなり発酵を受けます。この過程で炭酸ガスやメタンガスなどのガスが発生します。このときに発生するガスは、臭いもほとんどなく人体に害のないガスです。

つまりイヌリンを食べることによって出るおならは、善玉菌のエサとなった証拠かもしれません。

食物繊維が善玉菌によって発酵を受けエサとなることによって、酢酸や短鎖脂肪酸などが産生されます。とくに短鎖脂肪酸はpHが酸性である特徴があります。悪玉菌は酸性が苦手で、善玉菌は酸性を好むため、健康維持にも関与しています。おならの臭いが気にならないようでしたら問題ないでしょう。

一方、食物繊維の摂りすぎや突然食べはじめたことによって、腸がびっくりして下痢や便秘をかえって起こすことが稀にあるようです。下痢や便秘になった場合、腸内環境が乱れるので臭いおならを放ちがちです。

またイヌリンを含む食材でも、ニラやらっきょには硫化アリルが含まれており、硫黄のような硫黄臭のガスを発生してしまいます。そのためデート前には注意が必要かもしれませんね。

菊芋を探す
タイトルとURLをコピーしました