はなみのすみか【はなのす】
PR
スポンサーリンク

アシェット(hachette)樹脂粘土でつくるミニチュアフードの内容と創刊号の感想

樹脂粘土でつくるミニチュアフード アシェット
記事内に広告が含まれています。

かわいい刺しゅう」に慣れてきて、少しずつ、時間の余裕が出てくると、何か、他にも作ってみたくなります。

Webを検索していたら「樹脂粘土で作るミニチュアフード」のサイトを発見。

「粘土!!」

定期的に「粘土」で何かを作りたくなる私としては、これは楽しまなきゃと、早速購入しました。

ミニチュアフードを探す
スポンサーリンク

樹脂粘土でつくるミニチュアフード

樹脂粘土でスイーツやパンをつくり、ブーランジェリー&パティスリーを完成させましょう。

リアルな質感が表現できる樹脂粘土のミニチュアフードは、思わず「おいしそう」とため息が.でるほど。
むずかしそうに見えますが、工程はシンプル。樹脂粘土で形作り、レンジで乾燥させ、着色します。

メロンパンやシナモンロール、フルーツデニッシュやフランスパン
いろんな形のパンは見ているだけで楽しくなります。
また、ぱりっと焼けたシュークリーム、フルーツたっぷりのタルトといったスイーツも、ミニチュアならではのかわいらしさ。

たくさんつくってブーランジェリー&パティスリーをつくりましょう!

アシェット・コレクションズ・ジャパン

フランスのラガルデールグループの構成企業で、分冊百科事業を担う。 欧州・カナダ・中南米・南アフリカ・豪州・ニュージーランドで事業を展開しており、日本では2003年にアシェット・コレクションズ・ジャパンが設立された。

樹脂粘土でつくるミニチュアフードの内容は?

必要な材料はすべてそろっていて、毎号1,2個のパンやスイーツをつくることができます。

作り方をわかりやすく解説しているので、初心者の方でもすぐに始められます。

材料の他に
粘土スケール、平筆、ニスといった道具や、バスケット、ウッドボードなどのディスプレイ用小物も不定期で付いています。

何号で完結?

120号予定

気になる総額は?

創刊号 … 299円

2号以降 … 999円×119回(118,881円)
プレミアムコースの場合は4号以降は1,049円
※プレミアムコースは5号以降の申し込み不可。途中解約の返金不可。
専用マガジンボックス … 990円
※定期購読の人は7号で強制的に付属

発送

ディアゴスティーニのように2号毎に発送なのかと思ったら・・・

2号と3号は発売日に宅配便で届きました。

4号から9号までは2週ごとに2号分を奇数号の発売日にお届け
(999円×2号分=1998円)

10号以降は4号セットでお届け
(999円×4号分=3,996円)

アシェットに定期購読している人

2号送付の際に「ツールセット」を
3号の送付の際に「ティスプレイ用アイテムセット」を送付

書店を通じて定期購読をしている人

1号から30号までの巻末に印刷されている応募券でプレゼント

ツールセットはあると便利、持っていない人はアシェットに定期購読した方が便利かな?
ただ、ツールセットの内容は1,000円〜2,000円程度なので、自分で購入してもよいかな?とは思います。

粘土の道具って、100均で売っているものを応用して使ってもOKなので、ツールにこだわらなくても大丈夫です。
粘土棒は麺棒とか
プレス器も透明の容器とか

基本の道具

粘土の基本道具も、身近にあるものを使えばOKです。

  • 粘土用マット(下敷きやクリアファイルでも可)
    …私は愛用の工作マット(カッティングマット)を使ってます
  • クッキングシート
  • パレット(牛乳パックなどの紙でも可)
    …以前はペーパーパレットを使っていたのですが、
    今はクッキングシートです
  • プレス器
    …もともと持っていたんだけど (^^ゞ
    定期購読で2個になってしまった (笑)
  • 小皿
    …お菓子が入っている皿を使い捨てで利用したりしてる
  • 粘土スケール(定期購読付録)
    …工作マットのメモリを利用しても良いよね
    円のメモリが付いている工作マットがあると便利
  • 定規
  • カッターの刃
    …粘土工作では必須!
  • 歯ブラシ
    …爪楊枝をまとめて歯ブラシ代わりにしてもOK
  • ヘラ(定期購読付録)
    …スパチュラは粘土工作であると便利な道具ですよね
  • ピンセット
  • 綿棒
  • 爪楊枝
  • ジッパー付き密封袋とラップ
    …樹脂粘土は乾燥しやすいので、ラップで来るんでジッパー付き袋に入れるのは基本です。
  • スポンジ
  • 手芸用接着剤
    …木工用ボンド愛用の私

樹脂粘土でつくるミニチュアフードはお買い得?

分冊百科は、総額を考えると、ムムムってなってしまうけれど……

創刊号を楽しみつつ、内容をじっくり検討してみた結果……

花み
花み

4号まとめて届くのはちょっと〜
マガジンラックいらない
高度なものは作らなかったけれど、内容が物足りなくて、微妙って感じでした
粘土経験してるからだと思う

私のように、粘土工作をしたいという、斜めな理由の人にはムムムって感じですが、純粋に「ミニチュアフード」を作ってみたい!という人にはオススメです

粘土工作関係の書籍は、内容も充実しているので、書籍と粘土と絵の具があれば、初心者でも作れてしまいます。

材料が揃っているのが分冊百科の良いところ。
SNSのおかげで、楽しんでいる仲間と知り合えるのも分冊百科の良いところです。

ミニチュアフードを作る場合、粘土を買ってきても、作っている物が小さいから、無駄になってしまう粘土の方が多いという問題があるんですよね。

「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」の場合は、2〜3日で作れる分量の粘土なので、無駄にならないのは良いなと思いました。

ミニチュアフードで使っている粘土

手芸用粘土として有名なグレイス

  • 透明感に優れ、薄く延ばせ、乾燥後、割れにくいです。

粘土の着色

粘土の着色は、アクリル絵の具でもいいですし、マジックでもOK。

アシェットのミニチュアフードを探す
スポンサーリンク

樹脂粘土でつくるミニチュアフード創刊号 製作&感想

今まで、初心者向け樹脂粘土「樹脂粘土 ハーティクレイ ホワイト200g」とか「天使のねんど」を中心に楽しんできた私。「Grace(グレイス)」は高級粘土の分類で手を出していませんでした。

今回、はじめて「Grace」を使ってみて、うおおお!きめ細かい。でも、乾燥すると、固くなって、成型難しい!!って感じで、思ったように成型できず、四苦八苦。

今までの樹脂粘土感覚が抜けるまで、ちょっと、大変かも〜。

今回作成した「クロワッサン」は、細かい作業もなく、指がうまく動かなくなっている私でも、楽しく作ることができました。

粘土にベーキングパウダーを入れて、レンチンは新しい技でした。

関口真優さんの本

コメント

タイトルとURLをコピーしました