隔週刊「かわいい刺しゅう」は、毎号キットとして、フランスの老舗刺しゅう糸メーカー「DMC」の刺しゅう糸をはじめ、必要な材料が付いた、刺しゅうのハンドメイドシリーズです。
童話モチーフのタペストリーと、雑貨小物を刺し進めながら、さまざまなステッチの技法に出会う、暖かな時間を楽しめます。(ディアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」)
かわいい刺しゅうシリーズは全80号で完結です。
過去、積ん読したことがあるので、夫が不安そうに見てました
ディアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」
「かわいい刺しゅう」全80回も続けられるの?
今のところ、問題なく、続けられそうです。
「かわいい刺しゅう」の総額を考えると、ちょっと・・・
総額は考えないで、1冊分の金額で考えたら、手芸キットとしては妥当かな?と思いますが、その辺の感じ方は、人それぞれですよね。
かわいい刺しゅうの 作業量はどんな感じ?
最初の頃は、とにかく、時間がかかりましたが、毎回、仕上げていくうちに、少しずつ、チクチク時間も短縮してきました。
1日1時間を毎日続けていけば2週間かからずに終わる感じです。
号数が進むにつれて、仕上がる時間が短くなってきたような気がするのは、私のチクチク作業が慣れてきたからでしょうか?
かわいい刺しゅうの刺しゅう糸について
ディアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」に付いてくる刺しゅう糸ですが、市販品より短いです。
市販品は8m、かわいい刺しゅうは4mです。
テキスト通りに刺し進めていると、糸がギリギリということがありました。
今のところ、問題なく、刺し進められています。
もし、テキスト通りに刺しても、足りなくなったときは、1束の長さに問題があると思うので、ディアゴスティーニさんに問い合わせしてみると良いと思います。
対応してもらえます。
かわいい刺しゅう・・・飽きない?
ここが、一番の問題だったのですが、、、
あまりにも根を詰めるため、夫に、そろそろ止めなよ。調子悪くなるよと、何度も声がかかります。
SNSで、疑問をつぶやくと、それについて教えてもらったりして、一人でチクチクしているわけでもないので、ホント、楽しい。
ディアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」を定期購読するには?
ディアゴスティーニでは現在定期購読を中止してます。(再開しました)
下記のサイトで、定期購読を受付しているようです。
ディアゴスティーニで定期購読を中止していて、定期購読ができないっていう声を聞いたので、定期購読できるサイトを紹介しますね。
隔週刊 かわいい刺しゅう | https://t.co/dIG6mRO270の雑誌・定期購読 https://t.co/QIjBH6erEm
— hanami (@hanami_tiki) 2019年3月15日
かわいい刺しゅう10号の購入は
ディアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」10号 内容
タペストリー 製作時間の目安(5〜6時間)
ドラゴン4回目・絵本の表紙とページの線
ドラゴンを炎まで刺して完成させたら、絵本の表紙の縁と、ページの線を刺していきます。
絵本の表紙の縁は、針目が揃うように、刺し急がず丁寧にステッチ
用意するもの
- 2号キットの練習布(ブランケットステッチの練習)
- 刺しゅう糸
青系DMC9311、黄色系DMC972、青系DMC930、赤系DMC347、緑系DMC470、紫系DMC553 - フランス刺しゅう針
- 刺しゅう枠
- 糸切りばさみ
暮らしのステッチ小物 製作時間目安(3〜4時間)
バラとわすれな草のピンクッション
9号でリボン刺しゅうをした「バラのピンクッション」の布にビーズをさしてからピンクッションに仕立てをします。
用意するもの
- 9号キットのリボンとビーズ
- リボン刺しゅう針
- 手縫い針
- 手縫い糸
- 刺しゅう枠
- トレーシングペーパー
- セロファン
- 手芸用複写紙
- トレーサー
- シャープペンシル、ペン型チャコ(消えるタイプ)
- 裁ちばさみ
- 糸切りばさみ
- 定規
- ボンド
- はさみ
- アイロン
- アイロン台
ディアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」10号の感想
タペストリー
ドラゴンの胴の模様を「コーチドトレリス」で刺しました。コーチドトレリスは、刺していて楽しい。大好きなドラゴンが完成していくのが楽しい。
ドラゴンの炎は黄色系と赤系の2本取りで刺していくのですが、これが、ホント、炎の揺らめきみたいで、楽しい。
とにもかくにも、ドラゴン好きとしては、楽しくて、楽しくて、楽しくて。
うってかわって、
絵本の表紙の縁「ボタンホールステッチ」
これ、苦痛でした。むきゃーーーって感じでした(笑)
アウトラインステッチは、どんどん、上達していく感じなので、アウトラインステッチで刺すと書いてあると、鼻歌が出始める私です。
ピンクッション
9号でも感じたけれど、リボン刺しゅうは、刺しているサイズが小さいので、あっという間に完成です。
リボン刺しゅう、楽しいです。
不器用なのでピンクッションに仕上げるのが苦労しました。
かわいい刺しゅう・春のタペストリーと季節の小物の製作
- 10号買ってきました!!今号でドラゴン完成らしいです。今年もたくさんチクチクしていけるといいな。
- 今年初めの #かわいい刺繍 9号の続きでビーズを刺しました。仕立ては後にして #勿忘草 の #リボン刺繍 をしようかな
- あ、、、あれ? 中心がズレた?
- 「勿忘草」の花びらの大きさを揃えなければダメだったのね
- ぶきっちょなので、化繊綿を縫い糸で固定するという暴挙
- 相変わらずの、木工用ボンドたっぷりな私。木工用ボンドは、ちょっと乾いてから貼り合わせるのが、オススメなんだけど、、
- かわいい刺繍 10号 #リボン刺しゅう の #ピンクッション 完成 明日からは、ドラゴンの刺しゅう
- 久しぶりな感じの刺しゅう。糸の張りとか、糸の……いつもの、ま、いっか。 #ドラゴン ももう少しで終わり
- ドラゴン 完成。 #コーチドトレリスステッチ 好き 明日からは、なんとなく面倒くさそうな絵本の縁を刺し始める
- ブランケットステッチ と #ボタンホールステッチ 今までの中で、一番難しい。高さを揃えることと、針目の幅
- (〃´o`)フゥ… 時間がかかるぅぅぅ 気を抜くと隙間が空くぅぅぅ。集中が切れると、隙間が多くなる。やり直さないけど、、、とりあえず、今週中には終わるかな?
- 遠目で見れば粗が目だだない(笑)
- 今日はここまで。 (〃´o`)フゥ…
- 刺しゅう糸が「ネジネジの呪い」にかかったみたいで(笑)辛かった~ やっと本の外枠終了。近くではお見せできない
- う、、、なんで太いのかな~と思ってテキストを見直したら、糸は1本取り。やり直し
- (〃´o`)フゥ… 背中が痛いので休憩。
- 捨て糸多いと、、、勿体ないと思う、貧乏性な私
- かわいい刺繍 10号終了。とにかく表紙の縁が辛かった(笑)次は1月15日発売φ(・ω・`)メモメモ
- 表紙の縁は、辛かったけど、ドラゴンは楽しかった