Tatting フェリシモ[Couturier]2色で編むタティングレースお花ドイリーの回[4.スズラン] 「いちばんよくわかるタティングレース」もビーズ編み以外は一通り終わり、あとは、作品集を見ながら編むだけになりました。 そして「いちばんよくわかるタティングレース」は離れて別な物を編んでみたいなと思い立ち、どうせなら、キット物がいいよ... 2019.05.28 Tattingクチュリエ
favorite いちばんよくわかるタティングレースを見ながら編み編み・必要な道具 シャトルとレース糸があれば始めることができるタティングレース。洋服のレース部分としてあしらわれたり、しおりなどの雑貨から、イヤリングなどのアクセサリーとして幅広く愛されています。 タティングレースの魅力 どこでも編める「タティ... 2019.04.02 favoriteTatting
Tatting タティングレース練習中 2019年1月 タティングレース初心者を脱出できないので、現在は「モチーフ」オンリーの編み編み状態が続いていますが・・・ タティングレース、これで、何を作ろうと思うと、未来が想像できない今日この頃です。 でも、編んでいることが楽しいので、やっ... 2019.03.18 Tatting
Tatting いちばんよくわかるタティングレースを見ながら編み編み 12月編 タティングレース初心者を脱出できないので、現在は「モチーフ」オンリーの編み編み状態が続いていますが・・・ タティングレース、これで、何を作ろうと思うと、未来が想像できない今日この頃です。 でも、編んでいることが楽しいので、やっ... 2019.03.06 Tatting
Tatting 【本の感想】いちばんよくわかるタティングレースを見ながら編み編み 11月編 シャトルと糸があれば編めてしまうタティングレース。 気持ちは、中世の貴婦人です。 ディアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」に時間を取られるようになってきてから、タティングレース離れが加速しつつある今日この頃ですが、暇なときは、... 2019.02.20 Tatting
Tatting いちばんよくわかるタティングレースを見ながら編み編み 10月編 タティングレースを楽しもう タティングレースは、シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法。タティング、タッチングレース、シャトルレースとも呼ばれています。(wiki) タティングレー... 2019.02.15 Tatting
Tatting いちばんよくわかるタティングレースを見ながら編み編み 9月編 タティングレースとは タティングレースは、シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法。タティング、タッチングレース、シャトルレースとも呼ばれる。(wiki) どこでも楽しめるのがいいよ... 2019.01.25 Tatting
Tatting タティングレースを楽しんでます 2018年6月 タティングレースとは タティングレースは、シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法。タティング、タッチングレース、シャトルレースとも呼ばれる。(wiki) どこでも楽しめるのがいいよ... 2019.01.09 Tatting
アシェット アシェット・はじめてのレース編みを楽しもう! 2020年1月8日(水)に分冊百科「アシェット・はじめてのレース編み」が発売になりました。買おうかどうか、悩んでいるのなら、創刊号を買ってから決めても良いんじゃないかな? 私も「創刊号」を買ってから、定期購読を考えようと思ってます。... 2020.01.10 アシェット