はなみのすみか【はなのす】

ブロッコリー

強い抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンC、スルフォラファンという成分を多く含み、冬の健康維持に役立つ野菜のひとつ。
茎も甘みがあっておいしいので、一緒に調理しましょう。
つぼみがギュッと締まっているものがおすすめです。

スポンサーリンク
Cooking

料理音痴さんのレシピ「ブロッコリーとしらすのチヂミ」

粉を少なめにして焼くことで、ブロッコリーのほくほく感が楽しめます。ブロッコリーとしらすのチヂミ材料(2人分)ブロッコリー(小) …… 1株しらす干し …………… 30g卵 ……………………… 1個たれ酢、醤油 ……………… 各大さじ11/2...
Cooking

料理苦手さんでも簡単!レシピ「ミートボールのトマト煮」

ブロッコリーは、夫も私も大好きな野菜。1株を買ってきても食べきれないため、半分は冷凍して、いつも常備。使い勝手が良くて、大好きな食材です。ブロッコリーは強い抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンC、スルフォラファンという成分を多く...
Cooking

料理苦手さんでも簡単!レシピ「ブロッコリーカレー」

ブロッコリーは、夫も私も大好きな野菜。1株を買ってきても食べきれないため、半分は冷凍して、いつも常備。使い勝手が良くて、大好きな食材です。ブロッコリーは強い抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンC、スルフォラファンという成分を多...
Cooking

料理苦手さんでも簡単!レシピ「チキンとブロッコリーのトマト煮」

今日は、お手軽簡単! 材料をフライパンに投入 火にかけるだけ!ホールトマト缶の買い置きがなくなっていたので、売り場に行ったら、鶏肉を入れるだけ!に目がとまり買い置きしていた「鶏肉のトマト煮用ソース」今晩はコレに決定!...
Cooking

料理苦手さんでも簡単!レシピ「ブロッコリーと豆腐のごま油炒め」

野菜室を開けてああ、また、ブロッコリーを冷凍するのを忘れちゃった〜。お肉は買ってきた日に冷凍しておくけど、野菜は明日でも良いかって思って、冷凍しないことが多くなってきた今日この頃です。だから、ちょっと、ブロッコリーのつぼみが〜という事...
スポンサーリンク