はなみのすみか【はなのす】

映画史上に残るエイリアンの組み立てモデルついに登場!!アシェット『エイリアン ゼノモーフをつくる』

アシェット
スポンサーリンク

エイリアン シリーズは、リドリー スコット監督、ダン オバノン脚本の SF ホラー 映画です。人間と地球外生命体との戦いに続くこのシリーズは時系列順に公開された 5 つの映画で構成されています: エイリアン (1979)、エイリアン2 (1986)、エイリアン 3 (1992)、エイリアン リザレクション (1997)、エイリアン: コヴェナント (2017)。

花み
花み

HUNTER×HUNTERのキメラアントと

エイリアンの設定が似ているような気がするのは私だけですよね?

HUNTER×HUNTERに登場するキメラアントは、暗黒大陸と呼ばれる地に出現した知性種。
一方、エイリアンは、環境を有利に利用する熟練した狡猾なハンターであるゼノモーフを特徴としています。

エイリアンは、映画「エイリアン」に登場する地球外生命体の通称で学名はゼノモーフ。
体長1.2mあり成長の第 2 段階はクモ形類または甲殻類に似ており、8 本の長い足で素早く動くことができます。

花み
花み

私はエイリアンといったら

シガニー・ウィーバー。

エイリアン3の坊主頭が格好よかったです

スポンサーリンク

『エイリアン ゼノモーフをつくる』2023年2月22日(水)創刊

ネット販売のみ!

1979 年に公開された『エイリアン』で、音もなく近づいてきた見たこともない恐ろしい存在「ゼノモーフ」。

映画史上に残る、究極のモンスターがついに組み立てモデルで登場します。

「エイリアン ゼノモーフをつくる」は、毎号付属するパーツを集めて、エイリアンに登場するゼノモーフを1/2スケール、体長1.2mの未だかつて存在しなかった大きさのモデルを組み立てるシリーズです。

劇中モデルの正確な再現

第1作目で実際に使用されたプロップボディから精密に型取りを行ったモデルで、劇中同様の動きが再現出来るディテールを思う存分堪能して下さい。

ライト、サウンドセンサー等のギミック搭載

特徴的なフォルムのヘッドの内部にはライトを内蔵し、人間の頭蓋骨を模した「インナースカル」のようすを確認できます。ヘッド部にはサウンド・センサーが隠されており、劇中同様、静かに音のなる方向へと顔を向けます。

定期購読をお申込の方に素敵なプレゼント!!
定期購読をお申込みの方にもれなく、カッティングマット、ヴィンテージスチールプレート、1/10スケール ゼノモーフ フィギュアをプレゼントさせて頂きます。

週刊 エイリアン ゼノモーフをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社 公式サイト
サウンドセンサー、モーター、ライト…充実のギミックでゼノモーフの恐ろしさを体感せよ! - 「週刊 エイリアン ゼノモーフをつくる」アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社 公式サイト
Q
『エイリアン ゼノモーフをつくる』を購入したいのですが?
A

お電話、インターネットにて申込み。
初回の配送は特別価格4,990円(税込)、2回目以降は通常価格15,990円(税込)です。
全13回の送付となり、お届け商品ごとの請求となります。
なお、本製品はパーツのみのお届けとなり、本サイトにある動画を見ながら組み立てて頂きます。

Q
最終号は何号ですか?
A

全13回配送(100号完結で、初回の発送は4号分、2回目以降は8号分で全13回の配送)までの予定です。

タイトルとURLをコピーしました