次世代のGalaxy Watch Activeでは「血圧も測れるらしい」という噂を聞きつけ、ググってみたのですが・・・
オフィシャルページを見ても、見当たらず・・・
うーん。分からない
Galaxyの方では、血圧も測れているみたい。
この機能がスマートウォッチに搭載されていたら、便利ですよね。
Samsung UCSF My BP Lab from My BP Lab on Vimeo.
カリフォルニア大学サンフランスシスコ校(UCSF)と共同開発したというアプリ「My BP Lab」を使い、血圧測定ができるのは、米国、カナダ、シンガポール、オーストラリア、ドイツの5カ国でのみ利用できるそうです(血圧も測れるスマートウオッチ)
というわけで、今のところ、日本ではまだ利用できないってことなのかな?
私は、iPhoneユーザーなので、「Omron HeartGuide」の日本発売待ちしているところです。

GalaxyWatchActiveは、Amazonで3月8日入荷予定になってました。
Samsung Galaxy Watch Active (40mm) 2019 (Rose Gold)
光センサーで血圧が測れる時代になってきて、技術の進歩ってすごいなと思う今日この頃です。
デザインは、AppleWatchよりもGalaxyWatchActiveのローズゴールドが好きだな〜。
後悔しないために、定期的に血圧は一度測ってみよう
「まだ関係ない」「みんなと同じ」が病気につながります。
「楽観的に思い込む「健康バイアス」に要注意。
いつでも、手軽に計測できる、スマートウォッチ型の血圧計なら、手軽に血圧を測ることができるから、便利ですよね。
日本での販売が待ち遠しいです。
[chat face=”facesensei.png” name=”はかせ君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 30歳代で10人に一人。40歳代で5人に一人、50歳代で3人に一人、60歳代で二人に一人の割合で高血圧患者がいるって言われているよ。
根拠のない自己評価はNG。後悔しないために、定期的に血圧を測ってみよう![/chat]
コメント