置き換えダイエットとか
××を食べてダイエットとか
いろいろやってきましたが、長続きしないため、痩せてはリバウンド
さらに、
仕事のストレス解消に食べているうちに
体の代謝も悪くなったためか、ブクブク太り出しました。
さすがにLLサイズになったとき
これ以上太るとキングサイズコーナーに行かなきゃダメじゃんと慌てた
置き換えダイエットとは
1日3食のうちの1~2食をダイエット食品などに置き換えるダイエットのこと。
1日あたりの摂取カロリーを減らして痩せることを目的としており、置き換える食事は夕食が一番効果的とされています。
自分に向いているダイエット食品を選ぶことが、置き換えダイエットを成功させるためのコツ。
それに、家族と違う食事をすることも、つまらない理由の一つ。
あと、自分に合うダイエット食品をみつけられなかったっていうのも、続かなかった理由の一つだよね。
そして、2キロくらい痩せると、中止して、どか食い。
結果、リバウンド
置き換えダイエットをして気づいたこと
食べることが大好き、家族と一緒に食べることが大好き、家族と楽しく食事したいという私には、自分だけ違う食事をするということが苦痛。
それに、自分の分だけ、食費が別にかかっているというのも罪悪感を感じてた。
そこに気づくのに時間がかかったため、一番いろいろやったのも置き換えダイエットでしたね。
プチ断食ダイエット
週末だけ断食をするプチ断食ダイエット。野菜ジュースなどを効果的に使うことで辛さからも解放されます。
家族と一緒に食事をするのが大好きな私。
家族がいる日は断食するつもりもありませんが、夫が出張の時、プチ断食してます。
プチ断食した後は、体が楽になるんですよね。
プチ断食をして気づいたこと
日々、いかに暴食していたのか、どれだけ胃腸に負担をかけているのかわかりました。
でも、根本的な原因が解消されているわけでもないので、食べるんだよね。
我慢しないダイエット
ダイエットというわけじゃないんだけれど・・・
自律神経失調症持ちの私。ストレスですぐ自律神経失調症が出てくるんですね。大概、目がチカチカしてきて、酷くなると吐きそうになる。
そうなると、合併症みたいな感じでウツみたいな症状とか、パニック症状とか、不安症とかいろんな精神的な症状も出てくるんです。
豆腐メンタルなので、いろんなことがストレスの対象になるわけなんです。
病院の先生には、あまり酷くなるようなら「精神科」を紹介するからって言われてた。
げ・・・これ以上、病気を増やしたくない!!と思いつつ、心のどこかで、精神科に通うようになったら、病気を理由に、今の辛いことから逃げられるかなぁって、心の片隅で考えたりもしてた(子供がいなかったらお世話になっていたと思う)
紆余曲折しながら気がついたのは「がまんのしすぎ」
我慢をしすぎて、ストレスをためているって事。
食べたいなら、食べよう。
食べていいよって自分を許したら・・・食べても太らなくなって、そのうち、食べなくても平気になった。
まあ、心が落ち着いているときは大丈夫なんだけど
そうじゃなければ、やっぱり、そのストレスを食べることにぶつけるから、結局は太るんだけどね。
いろんな葛藤の末、仕事を辞めるという決断をした。
というか、あのときは、半分パニック症状が出ていて、ほとんど、気持ちの赴くまま辞めたような気がする(笑)
2年くらい前から、血圧も下がらないし(先生に、薬を増やすよって言われているのに、増やされたら気持ちが落ち込んでさらに結果が悪くなるからって言って止めてもらってた)、夫が心配するくらい精神的におかしくなってたし、兆候はあったんだよね。よくもまあ、がんばりつづけたなぁ。うんうん、エライよ私。
今も続けている「がまんしない」ダイエット
食べることだけじゃなくて、
自分の心を偽らないこと
言いたいことは言うこと
満たされない心が、食べることで満たされようとしているから、我慢しない
病気のこととか、仕事を辞めたこととか、ストレスのこととか
機会があったら、話しますね

