豚肉は、いつもの冷凍してあるものを利用です。
フライパンに「豚肉」と「長いも」を入れるだけ。
下味を付けてあれば、豚肉は凍ったまま入れても大丈夫なので、忙しいときとか、調子が悪くて何も作りたくない〜というようなときは、便利です。
豚肉と長芋のゆず胡椒いためレシピ
豚肉のうまみと、ゆず胡椒の上品な香りと香りがよく合います
材料 2人分
- 豚肉 …… 100g〜150g
- 長いも … 150g(皮をむいて幅1cmのいちょう切り)
下味
- 酒 ……… 大さじ2
- ゆず胡椒 … 小さじ1+1/2
下味を付けていないので、今回はレンジで解凍後、下味をつけました。
下記記事の豚肉の冷凍と解凍参考にしてね。
作り方
豚肉の冷凍と解凍
豚肉の脂質には悪玉コレステロールを減らすオレイン酸が豊富。
脂質代謝を促すビタミンB1は、牛肉の焼く10倍。
豚肉を買ってきたら、すぐ冷凍する
- 買ってきた豚肉を1回分ごとにわけてアイラップに入れます。
- 下味を付けた場合は、軽く揉み込みます。
- アイラップでピッタリ包み、冷凍用保存袋へ入れて冷凍する

花み
アイラッパー(笑)なので、何をするにもアイラップ
とくに、冷凍するには、ラップよりも便利です。下味を付けるのも袋に入れてモミモミするだけ。ピッタリ包むのも、空気を抜きやすく簡単です。
リンク
解凍方法
冷蔵解凍か凍ったまま調理。
レンジで解凍するときは、解凍しすぎに注意。

花み
最近の私は、500wで30秒レンチン。手でちぎる(笑)
包丁いらず(笑)